Viking Station Vol.79



1/19は新宿ドゥースラー3周年でDJingして
からのこちらへ移動してトラコネチームでもう一本DJing!


Viking Station Vol.79
@ 渋谷KOARA

2013.01.19
START 22:00~
Entrance Free

[GUEST DJ]
YAHMAN (Tribal Connection)
JUNGLE ROCK (Tribal Connection)

[DJ]
松岡徹 (CLUB SKA/Caribbean Dandy)
KZ SUDO (THE ZOOT 16)
PACINOS (DJ LIVE SET)
AMEMIYA KSK (Caribbean Dandy)
AGURI
TAKEUCHI
YOSHIOKA KEROUAC (EL BARRIO DISCO CARTEL)
DJ スギマル

at 渋谷コアラ
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-13-15光立ビルB1F
TEL.03-6423-0644
http://www.koara-tokyo.com/

http://www.vikingstation.com/

新宿ドゥースラー 3rd ANNIVERSARY BASH DAY2



DUUSRAAが開店3周年!おめでとうございMASSIVE!



1/18、19、20と3日間開催のハードコアっぷりもスゲエ!

お祝いDJしまーす



新宿ドゥースラー 3rd ANNIVERSARY BASH DAY2
meets SDM

DJ.
MaL
e-mura
1TA-RAW
TAKASHI-MEN
Dx
Slamma Dubski
YAHMAN
JUNGLE ROCK
DON
明神クルー
SKYFISH
ENDLESS
大出泰士
FRUITY
KAZUKI

MC.
Nisi-P
JA-GE
TRIDENT
RUMI
CHUCK MORIS

1/19(SAT) 20:00-5:00
ADM ¥1000

http://event.duusraa.com/?eid=154

【SIDE BY SIDE】The Science, Art and Impact of Digital Cinema



ドキュメント映画
サイド・バイ・サイド: フィルムからデジタルシネマへ
SIDE BY SIDE: The Science, Art and Impact of Digital Cinema
を観たよ。

US版トレイラー Side By Side Official Trailer #1 (2012) Film Documentary Movie HD

こちらは日本語字幕のトレイラー 映画『サイド・バイ・サイド フィルムからデジタルシネマへ』予告編

日本の配給側のイントロダクション
“およそ100年間の映画史において、唯一の記録フォーマットはフィルムだった。だが、過去20年間のデジタルシネマの台頭により、今やフィルムは消えつつある。本作は、デジタルとアナログが肩を並べ─ side by sideで─併存する現在を俯瞰しながら、映画におけるデジタル革命を検証していく。長年、俳優として表舞台に立つ一方、スクリーンの裏側でプロセスの変遷を見てきたキアヌ・リーブスが、自らホスト役となり、映画関係者へのインタビューを通じて、映画史の過渡期である今を切り取っていく。ハリウッドの錚々たる映画監督たちと、撮影監督、編集者、カラリスト、現像所やカメラメーカーの社員らが、キアヌの質問に答えていく。これは、「デジタルシネマの未来」についての映画ではなく、モノクロからカラーへ、サイレントからトーキーへと、技術とともに常に変化し続ける「シネマの未来」についての映画である。”

フィルム主流だった映画制作の工程にデジタルキャメラ(そしてデジタルプロセス)が出現、
映像表現や費用面、そして手軽に撮れるという利点(ある人にはこれは利点ではないかもしれないが)
などを考えてデジタルで撮る人も増えてきた「今」(今、も昔になるんだけどね、未来には)、
とはいえフィルム撮影のほうがいい、と言う人もいる「今」。

映画専門学校に行った程度で、触ったのは16mmフィルム、っていう俺ですが、
俺としては、映像の階層がフィルムのほうが深い気がしてて、
“黒”の出具合がフィルムのほうが好きかなああ、って。
光の作用の仕方とかもね。

この映画で知ったんだけど、
最近のデジタルキャメラは4K解像度というのが現れてるんだねぇ。
進化、という言葉でいえば、どんどん進化している。
SFとデジタルの関係は深いし。SFだけでなくても
デジタルプロセスはさまざまなところで使われている。

つーか、フィルムだデジタルだ、って書いてる今、これはPCで書いてるんだよね笑
PCでアナログ思考で書いてる。

このドキュメント映画は、DJやってる俺にも影響というか
考えるきっかけをさらに与えてくれたんだ。
フィルムを、俺だったらアナログレコードに置き換えて、
デジタルを、配信音源をダウンロードしてCD化する、もしくはPCで再生する、に置き換えてみる。

いまの俺の状況は、アナログもデジタルも選べるし、どちらのやり方でも音を再生できる。
そして、なによりも、この日本の混乱の中、DJができる(混乱を無視してるわけではないよ)、
というめぐまれた状況にいる。

だからこそ自分の軸で選びたい。

映画中のインタビュー、撮影監督のミヒャエル・バルハウスの言葉
「あらゆることに共通する真理がある。
自分が納得した上で、
情熱と愛情を持って何かをするなら、
手段は関係ない。」
この言葉につきると思うんだよね。

俺としては、どっちじゃなきゃだめ、ってのは最近なくて、
再生できる環境(たとえばサウンドシステムなのか、小さいスピーカーなのか、とか
アナログのターンテーブルはないけどCD-Jはあるというお店だってあるわけですよ)や
音源の特性によってアナログかデジタルか選んでもいいし、
配信音源しかない場合もあるから、それがグッとくる曲だったら
ダウンロード(それがフリー音源だったらありがたくいただくけど、アーティストにお金は渡したい
ので購入するという意味でのダウンロード)をすればいいと思うんだよね。
まっすぐにアナログ、まっすぐにデジタル、の方々を否定はしません。という当然の大前提で。



これはこうだぜ!というドキュメンタリーもあれば、
君はどう思うんだい?というドキュメンタリーもある。
サイドバイサイドは、やっぱデジタルっすよという人と、フィルム最高という人も出てくるから
こちら側に考えるきっかけをあたえてくれるよ。



DJ YAHMAN live mix



live and direct mix
DJ YAHMAN from Tokyo, Japan

Freedom Blues (DJ YAHMAN live and direct dj mix 2006)
jungle, drum and bass, roots reggae/dub, rap

DJ YAHMAN & MC KASTUSO PRODUCTION
jazz, hiphop, reggae/dub, ragga jungle, drum and bass

DJ YAHMAN (Tribal Connection / EL PARRANDERO):
djing jungle, jungle not jungle, glocal beats
soundcloud https://soundcloud.com/#djyahman
facebook (bookings) http://www.facebook.com/djyahman
flavors.me http://flavors.me/dj_yahman

Since he formed CHAMPION BASS with Japan's best Junglists in 2002, he has been trying to spread Jungle, the most aggressive and impulsive music in club culture.

His style is so unique in his selection, not only Jungle, also Reggae, Dub, Hip Hop, Soul, Funk, Jazz, Rave, Hardcore and Breakbeats.

He has played at Japan's major venues with oversea guests, such as Lee Perry, Mad Professor, Ardian Sherwood, Don Letts, General Levy, Daddy Freddy, Macka B, Mungos Hi Fi, The Bug, Congo Natty, Warrior Queen, Alpha Steppa, Che Sudaka, Rob Smith etc.

He started a Jungle party called "Tribal Connection" in 2009. You can dance to real Jungle music every month in Tokyo.



정글 크루 Champion Bass를 2002년에 시작한 이래 황금의 Bass Culture와 Rave Culture를 묶는 자유분방한 댄스뮤직로서의 정글을 일본 각지에 전파하는 도쿄 언더그라운드/베이스뮤직 씬의 넘버원 정글 셀렉터. 무수히 많은 음악적 요소를 포함하는 정글 중에서도 사운드시스템 컬쳐의 맥락으로 레게DNA를 잇는 라가정글을 중심으로 잡식성 취향에 근거하는 다양한 음악을 정글의 필터로 스핀한다. Lee Perry, Adrian Sherwood, Mad Professor, Congo Natty, Don Letts, The Bug, Warrior Queen 등 수많은 국제적 명성의 아티스트의 일본 투어에 참여해 메인 플로어를 정글로 만들어버리거나 여러 잡지나 정글 관련 음반의 라이너 노트를 집필하는 등 정글을 각지에 어필하고 있다. 다수의 정글 믹스 씨디를 발매하였고, 현재는 지속적으로 덥플레이트를 제작하는 한편 도쿄 언더그라운드 최고의 정글파티 'Tribal Connection'과 이국의 마을축제를 지향하는 파티인 'El Parrandero'을 정기적으로 오거나이즈하고 있으며 2011년에는 태국과 베트남 등 아시아 투어를 가진 바 있다.



レゲエ/ダブの力強さ、脈々と現代に繋がっているサウンドシステム・カルチャーの重低音、ラガの激熱咆哮と存在感、ジャズ, ソウル, ファンク, ヒップホップなどの土臭いブレイクビーツに即興感、ハウスやテクノのブラックネスと反復の快楽、レイヴの天井知らずの高揚感、心躍るGLOCAL(グローバル/ローカル)なリズム等様々な音の要素を吸収し、それを疾走感あふれる高速ブレイクビーツと重低音に乗せて一気に放つ、黄金のBass CultureとRave Cultureを結びつける雑食ダンス・ミュージック『ジャングル』。DJ YAHMANは、数あまたの音楽的要素を飲み込むジャングルの中でもサウンドシステム文化から脈々と流れるレゲエDNAを受け継いだラガジャングルを軸に、生来の雑食性を活かしたJungle Not JungleなサウンドやGLOCAL BEATSとの折衷セレクションで数々のフロアを音の密林化。タイのバンコク、ベトナムのホーチミン、韓国のソウルと釜山でもDJing。ブレイクビーツを生音感覚でもかける手法に白羽の矢が立ちTOWER RECORDS30周年記念企画としてオフィシャルでは世界初となる世界中のSKAとREGGAE BANDを集めたMIX CD『Out of Many, One Ska People “SKA IN THE WORLD MIX PREMIUM”』をタワレコ限定で発売(完売)。ジャングルの領域を今まで以上に広げている。